運用監視をしてるんだけど給料安いし転職するか迷ってるんだよね
このような疑問にお答えします。
手に職をと思い、IT系に就職したけど、運用監視オペレーターって給料が安いし上がらないし・・・
ずっとやっていくには将来的に不安です。
と悩んでいる方は多いと思います。
運用監視業務はIT系の業種の中で、未経験でも比較的始めやすい業種の一つです。
しかし、あまり高度なスキルを必要としない為、早めにキャリアアップしないと詰んでしまう可能性があります。
理由としては、スキルが上がらなのでその分給料が安いんです。
安いうえに給料が上がりません。
今は良くても、5年・10年先を考えるとやはり運用監視業務を続けても将来性はありません。
では私の体験を踏まえて解説していきます。
運用監視業務は長く続けられない
運用監視は主にデーターセンターで24時間体制業務が多いです。
そんな業務を続けられない5つの理由があります。
若いうちしかできない
データーセンター運用監視の多くは24時間のシフト勤務であり、夜勤もあります。
日勤と夜勤を繰り返すので体調管理がとても大変です。
若いうちはいいのですが、年を取るにつれて体調を壊すリスクが高まります。
結果として辞めていった方も大勢います。
まわりを見渡すとあまりおじさんがあまりいないのはその為です。
給料が安い
専門のスキルがなくてもある程度なら出来る仕事です。
そういう仕事は給料は安いです。
さらにあまり給料はあがりません。
今は独り身なので生活できて、遊べるお金があれば文句はありません。
しかし、将来的に結婚だってしたいし、子供も欲しいという方には生活面を考えても長くは働けない環境です。
貧乏はキツイ・・・
やはり将来的を考えた場合は早めに転職することをおすすめします。
スキルがあがらない
基本はマニュアル通りに業務をこなしていきます。
逆にマニュアル意外のことはやりません。
自分で考えてやるようなことはなく、単純作業となるのでスキルがあがらない傾向にあります。
連休がない
24時間稼働のシフトなので、土日祝日やゴールデンウィーク・正月休みの概念がありません。
その為、連休を取るのが非常に難しい職場といえます。
結婚できる確率が低い
土日休みの概念があるのでなかなか異性との出会いが少ないです。
彼女もしくは彼氏がいても、なかなか休みが合わない為、すれ違いが多い場合があります。
また、給料が安いので結婚となると少し厳しいのではないでしょうか。
独り身はさみしい・・・
以上のことから運用監視業務に従事している方はなるべく早めに、できれば2年以内にはキャリアアップするのが望ましいです。
早めのキャリアアップが必要
ご自身の職場をよく見て下さい。
5年後・10年後に同じ職場で同じ業務をしている想像できますか?
もし想像できないのならなるべく早めの行動をおすすめします。
時間は限られてます。
早ければ早いほど、キャリアアップしやすいです。
迷っていいる方はまずは行動してみて下さい。
行動することで、IT以外の道も、もしかしたら見えるかもしれませんし、何かしら得るものがあるはずです。
社内SEを目指そう
将来を見据えるなら社内SEという道がおすすめです。
年齢がある程度いった方であればこれからエンジニアとしてバリバリやるよりも、一ヵ所に留まってじっくりと業務をするといったほうが将来的に安定します。
もしエンジニアとしてバリバリやりたいのであればネットワークエンジニアという道もあります。
ネットワークエンジニアはインフラの設計・構築・運用までの範囲を担当することが多いので、現在の運用監視からの理想のステップアップと言えるかもしれません。
運用監視の将来性について
業務はなくならない。
業務は楽ちんだけど給料は安いまま!
運用管理に関しては需要がなくなることはないと言えます。
なぜなら現代は何かしらのシステムに依存して成り立っているからです。
そういった意味では失業するリスクは低いと思われます。
私はデータセンターで約1年半くらいの経験があります。
基本データセンターは24時間稼働なので、夜勤を含むシフトで勤務していました。
夜勤を苦にしない私にとっては今までの業務で一番楽ちんでした。
シフト勤務だったので平日の朝から遊べるし最高!
障害アラートが鳴りさえしなければ超楽ちん!
比較的年の近い方々がたくさんいたので話も合う!
夜勤時は上司もいないので定例業務さえやってればあとは自由時間!
このようにゆる~く仕事をしながら遊びまくる毎日を過ごしていました。
楽ちんなので、居心地がいいんですよね。
しかし今動かないと、あとで後悔したり悔んだりするんですよね。
あの時キャリアップしとけば良かったと。。。
時は金なり!
早めの行動を心がけましょう。